2016年06月27日

KTWイサカ用シェルマガジン加工

みなさんこんばんは、NDZです。
先日のオークションにてハンドガン落札していただきましてありがとうございます。
なんだか最近はなにかカスタムしても勿体無くて使えない事が多いですね(汗
限られた数ではありますが、カスタムしたアイテムで喜んでいただけたら幸いです。

KTWイサカ用シェルマガジン加工
さて本日はKTWイサカ(マルイシェル&6発同時発射カスタム)に使用している
マルイ製シェルマガジンを少し加工します。

というのも、マルイシェルをカスタムイサカに使用する際は、構造上シェルを固定する方法が
マルイ純正ショットガン(M3など)と違う為、BB弾を止めている弁:リップ部分の押し込み量に対して
シビアになってしまいます。
KTWイサカ用シェルマガジン加工
まあ、簡単に言うとカスタムイサカにマルイシェルマガジンを使用する場合は、
給弾不良になりやすいという事です。
これは構造上避けられません。

ということで、今までカスタムイサカには「ノーマルのシェルマガジンを使う」という事にこだわって来たのですが
どうしても給弾不良が発生してしまう為に禁断の手を。。。
マガジンリップを多少削るとほぼ完全に解消される事を確認していましたので、
手持ちのマガジン全数を加工します。

まずはステッカー剥がし全バラ。
KTWイサカ用シェルマガジン加工
そしてリップを削ります。
KTWイサカ用シェルマガジン加工
そして掃除して組みなおします。
KTWイサカ用シェルマガジン加工
左が加工後、右が加工前
KTWイサカ用シェルマガジン加工
リップが完全に押し込まれなくても給弾を阻害する事がなくなります。
注意点としては、やりすぎると保持力が低下し落としただけで全部ばら撒く可能性が・・・
衝撃反応型のグレネードとして使えるかな?なんちゃって。

最後はステッカーを作成。
マイクロドライプリンタによって、透明ラミネート(PET)に直接印刷。ゴールドやシルバーも印刷可能ですよ。
KTWイサカ用シェルマガジン加工
KTWイサカ用シェルマガジン加工
KTWイサカ用シェルマガジン加工
KTWイサカ用シェルマガジン加工

自分は実銃とか詳しくないので、本物のシェルにどんな種類があるのかまったく理解してませんが(笑
緑→レミントン
白→ウィンチェスター
赤→B&Pとしました
KTWイサカ用シェルマガジン加工
KTWイサカ用シェルマガジン加工
KTWイサカ用シェルマガジン加工

また、本物の画像を検索しているとショットシェルのケースって少しメタリック調なんですね!
という事でメタリックステッカー素材でも作ってみた。
KTWイサカ用シェルマガジン加工
KTWイサカ用シェルマガジン加工

これでカスタムイサカは給弾の心配も無くなり、あとは弾道の追求でしょうか。
ホップシステムをいくつか試そうと画策中であります。

イサカに関しては永遠に研究がおわらなそうだなあ~。
ではまた!









同じカテゴリー(カスタム)の記事画像
東京マルイ M3 SAI カスタム&ヤフオク出品のお知らせ!
プラスチックスライド・カスタム完成!
プラスチックスライド・カスタム④
プラスチックスライド・カスタム③
プラスチックスライド・カスタム②
プラスチックスライド・カスタム①
同じカテゴリー(カスタム)の記事
 東京マルイ M3 SAI カスタム&ヤフオク出品のお知らせ! (2023-01-22 23:23)
 プラスチックスライド・カスタム完成! (2020-08-05 00:23)
 プラスチックスライド・カスタム④ (2020-07-29 01:52)
 プラスチックスライド・カスタム③ (2020-07-27 01:33)
 プラスチックスライド・カスタム② (2020-07-26 00:07)
 プラスチックスライド・カスタム① (2020-07-25 02:59)

Posted by ibex  at 02:36 │Comments(2)カスタム

この記事へのコメント
初めまして。
樹脂イサカにマルイシェルが使えるカスタムは施工してもらうことは可能でしょうか?可能でしたら予算はどれくらいなりますか?よろしくお願います。
Posted by dppm at 2016年07月30日 02:22
いつもご覧頂きありがとうございます。
本カスタムはブログでもご紹介しておりますが、
加工部品・箇所が多く、とても工数が掛かるという事と、
まだまだ完成度が商品として低いこともあり、
現在のところは依頼を受け付けておりません。
せっかくのところ申し訳ありませんが、ご了承くださいませ。
Posted by ibexibex at 2016年07月30日 11:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。