2023年05月10日
今日のはカスタムのお知らせじゃないヨ

(東京マルイ オフィシャルサイトから転載)
みなさん、いつも当ブログをご覧いただきありがとうございます。
最近、東京マルイから”第5世代グロックが出るよ”と、サバゲ仲間から聞きまして、
それなら久しぶりにプラスチックスライドカスタムを作るかな~などと妄想しております。
ちなみに。。。
プラスチックスライドカスタムとは、純正のスライドを加工して、
SALIENT INTER NATIONALの製品を再現したものです。
過去記事はコチラ
SAIもGEN5のTier Oneとか発表になればそれを参考にしようかな。


(ちなみにこちらはSAIのTier Three)
東京マルイのGEN5が発売になったらまたブログ更新します!
では。
2017年04月10日
GLOCK 17 "AGENCY" PLASTIC SLIDE CUSTOM(セラコートver)
みなさんこんにちは。NDZです。
今回は以前作成したプラスチックスライドカスタムのGLOCK:AGENCYスライドに、
鈴友さんにて セラコートを施工していただき
組みあがりましたのでご紹介します。


(転載失礼します!問題あれば削除いたします)
組み上げについては、コーティング膜厚分クリアランスが狭くなりますので、
勘合部のすり合わせが若干必要になります。


その際に紙やすりなどで慣らしたのですが、非常にコーティングの強度が高いことが肌で分かりました。
対薬品性にも優れており、グリスや接着剤が付着したとしてもアルコール等で表面を洗浄可能です。
塗装ですとマット仕上げにしてあっても少し擦っただけでツヤが出てしまったり、
アルコール等で擦ろうものなら完全に質感が変わってしまいますからね。


色については”バーントブロンズ”で調色をお願いいたしました。
元々ブロンズ色が好きで色々写真をお送りしてたんですが、とあるほかの記事で鈴友さんが
バーントブロンズという色を施工されているのを拝見して、
おそらく、作業工程上、流通の多い色指定の方が作業効率が良く、施工に掛かる時間も短縮されるかな?
という考えでこの色をお願いいたしました。
おかげさまで、仕上がり、質感、色も完璧に仕上げていただき、納期も一週間ほどで作業完了のご連絡を頂きました。

スライド内部にもきっちり処理していただき、勘合部のすり合わせが必要なものの
スライドオープンなどで見える部分もありますので、良かったと思っております。

RMRマウントのカバーはABS樹脂製で普通のマットブラック自家塗装です。(なのでセラコートと比べると塗膜の弱さが気になる・・・)
今度から必要な部品はまとめて施工してもらおうかな~




今回初めて”セラコート”を使わせていただきますが、サバゲーでも安心して運用できる、
本当に素晴らしい処理と思います。
このGLOCKは自分の愛銃として、セラコートの実用性の確認も含めフィールドテストしようと思ってます。
カスタムの最後の処理として、今後も益々使いたくなりますね~。
鈴友様 今回は迅速な対応ありがとうございました!
今回は以前作成したプラスチックスライドカスタムのGLOCK:AGENCYスライドに、
鈴友さんにて セラコートを施工していただき
組みあがりましたのでご紹介します。

(転載失礼します!問題あれば削除いたします)
組み上げについては、コーティング膜厚分クリアランスが狭くなりますので、
勘合部のすり合わせが若干必要になります。
その際に紙やすりなどで慣らしたのですが、非常にコーティングの強度が高いことが肌で分かりました。
対薬品性にも優れており、グリスや接着剤が付着したとしてもアルコール等で表面を洗浄可能です。
塗装ですとマット仕上げにしてあっても少し擦っただけでツヤが出てしまったり、
アルコール等で擦ろうものなら完全に質感が変わってしまいますからね。
色については”バーントブロンズ”で調色をお願いいたしました。
元々ブロンズ色が好きで色々写真をお送りしてたんですが、とあるほかの記事で鈴友さんが
バーントブロンズという色を施工されているのを拝見して、
おそらく、作業工程上、流通の多い色指定の方が作業効率が良く、施工に掛かる時間も短縮されるかな?
という考えでこの色をお願いいたしました。
おかげさまで、仕上がり、質感、色も完璧に仕上げていただき、納期も一週間ほどで作業完了のご連絡を頂きました。
スライド内部にもきっちり処理していただき、勘合部のすり合わせが必要なものの
スライドオープンなどで見える部分もありますので、良かったと思っております。
RMRマウントのカバーはABS樹脂製で普通のマットブラック自家塗装です。(なのでセラコートと比べると塗膜の弱さが気になる・・・)
今度から必要な部品はまとめて施工してもらおうかな~
今回初めて”セラコート”を使わせていただきますが、サバゲーでも安心して運用できる、
本当に素晴らしい処理と思います。
このGLOCKは自分の愛銃として、セラコートの実用性の確認も含めフィールドテストしようと思ってます。
カスタムの最後の処理として、今後も益々使いたくなりますね~。
鈴友様 今回は迅速な対応ありがとうございました!
2017年03月21日
AGENCY & SAI プラスチックスライドカスタム:ヤフオク出品しました!
いつもブログをご覧頂きありがとうございます!NDZです。
ご紹介していたカスタム2点をヤフオク出品いたしました!。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g209580634
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d223674798

しかしせっかくならブログを見ていただいてる方にお譲りしたい!
ということで・・・
ブログ割引いたします!
AGENCYカスタム:¥50000→¥47000!
SAIカスタム:¥45000→¥42000
おかげさまで在庫も合わせてすべてSOLDOUTいたしました。
ありがとうございます。
ご検討の程、よろしくお願いします!
ご紹介していたカスタム2点をヤフオク出品いたしました!。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g209580634
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d223674798
しかしせっかくならブログを見ていただいてる方にお譲りしたい!
ということで・・・
ブログ割引いたします!
おかげさまで在庫も合わせてすべてSOLDOUTいたしました。
ありがとうございます。
ご検討の程、よろしくお願いします!
2017年03月20日
GLOCK 17 "SAI" PLASTIC SLIDE CUSTOM
いつもブログをご覧頂きありがとうございます。NDZです。
先日の「GLOCK 17”AGENCY”カスタム」に続きSAIカスタムのブラックバージョンです。
過去記事でブロンズバージョンの紹介をしております。コチラ
http://teamibex.militaryblog.jp/e826324.html
今回はブラックバージョンです。
基本的には同じ仕様ですが、若干違う部分もありますのでご紹介します。


「13時間 ベンガジの秘密の兵士」という映画でロンが使用してましたね。
いや~自分もこの映画にやられちゃいました。

さて今回この仕様と同じと思われるブラックバージョンSAIカスタム詳細です。
スライドの塗装をマットブラック、フレーム塗装はポリマー樹脂を再現する為ツヤの違うマットブラックとしています。


前部セレーションに合わせてGLOCK社マーク、17の刻印を彫りなおしております。
すべて機械による加工ですので、しっかりと精度を感じる仕上げになっております。




今回スライド左右側面のSAIロゴ刻印は印刷ではなく、機械による切削加工での刻印にいたしました。
右側面のエキストラクターから覗くシャフト状のモールドはゴールドのステッカーで処理しております。

フレームのスティップリング、マガジンリリースボタン周り、トリガーガード下部の加工は従来どおり。

今回上面後部の掘り込みはボールエンドミルによる切削加工を再現した形状となっています。
前回のブロンズ仕様と異なる点になります。
こちらを販売いたします。
当ブログを見て欲しいという方は下記までメール・もしくは「オーナーへメッセージ」よりご連絡を頂ければと思います。
nunodesigng@gmail.com
基本的に不定期の作成になりますので、お見逃し無く!ナンチャッテ
■セット内容です。
・東京マルイ GLOCK17”AGENCY”カスタム本体(GLOCK22ベース)
・東京マルイ GLOCK22 ノーマルマガジン
■カスタム内容です。
●純正樹脂スライド加工
・NCフライスによる機械加工済み
・アウターバレル塗装、"SAI"ロゴデカール貼り付け
●本体フレーム加工
・NCフライスによる機械加工済み
・滑り止めスティップリング加工済み
■新品ベースをカスタムしております。
・外装のみのカスタムになります。内部機構はノーマルです。
・カスタム品のため、東京マルイのメーカー修理などは受けられません。
ご理解いただける方の購入検討をお願いいたします。
・ノークレームノーリターンでお願いします。
■価格
¥45000 (送料別)
また他にもカスタム品がございますので、紹介させていただきます。
■GLOCKカスタム 在庫
現在、下記の4丁の在庫がございます。

・¥50000 AGENCYカスタム:ブラックバージョン
・¥50000 AGENCYカスタム:カラー選択可能(ブラック、ブロンズ、グレー他、受注製作)
・¥45000 SAIカスタム:ブラックバージョン(本記事紹介品)
・¥45000 SAIカスタム:カラー選択可能(ブラック、ブロンズ、グレー他、受注製作)
今回在庫品についてすべてSOLDOUTになります。
この場を借りて御礼申し上げます。ありがとうございました。
ご検討をよろしくお願いいたします!
先日の「GLOCK 17”AGENCY”カスタム」に続きSAIカスタムのブラックバージョンです。
過去記事でブロンズバージョンの紹介をしております。コチラ
http://teamibex.militaryblog.jp/e826324.html
今回はブラックバージョンです。
基本的には同じ仕様ですが、若干違う部分もありますのでご紹介します。


「13時間 ベンガジの秘密の兵士」という映画でロンが使用してましたね。
いや~自分もこの映画にやられちゃいました。

さて今回この仕様と同じと思われるブラックバージョンSAIカスタム詳細です。
スライドの塗装をマットブラック、フレーム塗装はポリマー樹脂を再現する為ツヤの違うマットブラックとしています。
前部セレーションに合わせてGLOCK社マーク、17の刻印を彫りなおしております。
すべて機械による加工ですので、しっかりと精度を感じる仕上げになっております。
今回スライド左右側面のSAIロゴ刻印は印刷ではなく、機械による切削加工での刻印にいたしました。
右側面のエキストラクターから覗くシャフト状のモールドはゴールドのステッカーで処理しております。
フレームのスティップリング、マガジンリリースボタン周り、トリガーガード下部の加工は従来どおり。
今回上面後部の掘り込みはボールエンドミルによる切削加工を再現した形状となっています。
前回のブロンズ仕様と異なる点になります。
こちらを販売いたします。
当ブログを見て欲しいという方は下記までメール・もしくは「オーナーへメッセージ」よりご連絡を頂ければと思います。
nunodesigng@gmail.com
基本的に不定期の作成になりますので、お見逃し無く!ナンチャッテ
■セット内容です。
・東京マルイ GLOCK17”AGENCY”カスタム本体(GLOCK22ベース)
・東京マルイ GLOCK22 ノーマルマガジン
■カスタム内容です。
●純正樹脂スライド加工
・NCフライスによる機械加工済み
・アウターバレル塗装、"SAI"ロゴデカール貼り付け
●本体フレーム加工
・NCフライスによる機械加工済み
・滑り止めスティップリング加工済み
■新品ベースをカスタムしております。
・外装のみのカスタムになります。内部機構はノーマルです。
・カスタム品のため、東京マルイのメーカー修理などは受けられません。
ご理解いただける方の購入検討をお願いいたします。
・ノークレームノーリターンでお願いします。
■価格
また他にもカスタム品がございますので、紹介させていただきます。
■GLOCKカスタム 在庫
現在、下記の4丁の在庫がございます。
・¥50000 AGENCYカスタム:カラー選択可能(ブラック、ブロンズ、グレー他、受注製作)
・
今回在庫品についてすべてSOLDOUTになります。
この場を借りて御礼申し上げます。ありがとうございました。
ご検討をよろしくお願いいたします!
2017年03月19日
GLOCK 17 "AGENCY" PLASTIC SLIDE CUSTOM
いつもブログをご覧頂きありがとうございます。 NDZです。
おかげさまで好評頂いております「プラスチックスライドシリーズ」の更なるラインナップ拡大を目指し
最近はずっとGLOCKをいじくっておりました。
過去記事はコチラ
http://teamibex.militaryblog.jp/e826324.html
http://teamibex.militaryblog.jp/e829391.html
そして今回のネタはコチラです!!

東京マルイベース:AGENCYカスタムになります。
純正プラスチックスライドを加工したモデルになります。

グロックカスタムメーカーとしても新進気鋭のメーカーだそうですが、デザインが特徴的で中々再現が難しく
トイガンとしてはアルミスライドしか見当たらないかと思います。
ですが、当方のご提案するカスタムであれば安心して所持・サバゲー等でご使用いただけます!
■詳細紹介

スライド・フレーム・RMRマウントカバーすべてABS樹脂製となります。
スライドはマットブラック、フレームはポリマーを再現する為、光沢の違うマットブラックとしております。




フレームの特徴であるトリガーガードの加工です。
■RMRダットサイトマウントはダミーとなります。



カバーを外すとブリーチが見えますが、2mmほど出っ張っており、RMRドットサイトを搭載することはできません。
カバー裏側も2mmの凹みがあります。

個人的には、ガスブロにRMRを搭載するのはあまりお勧めしません。
以前ブローバックに定評のあるXDMでやってみましたが、やはり動きが重く・遅くなってしまいました。
あくまで外装としての再現をしております。
今回はこちらを販売いたします。
当ブログを見て欲しいという方は下記までメール・もしくは「オーナーへメッセージ」よりご連絡を頂ければと思います。
nunodesigng@gmail.com
基本的に不定期の作成になりますので、お見逃し無く!ナンチャッテ
■セット内容です。
・東京マルイ GLOCK17”AGENCY”カスタム本体(GLOCK22ベース)
・東京マルイ GLOCK22 ノーマルマガジン
■カスタム内容です。
●純正樹脂スライド加工
・NCフライスによる機械加工済み
・アウターバレル塗装、"S3F"ロゴデカール貼り付け
●本体フレーム加工
・NCフライスによる機械加工済み
・滑り止めスティップリング加工済み
■新品ベースをカスタムしております。
・外装のみのカスタムになります。内部機構はノーマルです。
・カスタム品のため、東京マルイのメーカー修理などは受けられません。
ご理解いただける方の購入検討をお願いいたします。
・ノークレームノーリターンでお願いします。
■価格
¥50000 (送料別)
また他にもカスタム品がございますので、紹介させていただきます。
■GLOCKカスタム 在庫
現在、下記の4丁の在庫がございます。

・¥50000 AGENCYカスタム:ブラックバージョン(本記事紹介品)
・¥50000 AGENCYカスタム:カラー選択可能(ブラック、ブロンズ、グレー他、受注製作)
・¥45000 SAIカスタム:ブラックバージョン
・¥45000 SAIカスタム:カラー選択可能(ブラック、ブロンズ、グレー他、受注製作)
SAIカスタムブラックバージョンについては、またブログにて紹介させていただきますが
こちらについてもご検討・ご質問等ございましたらご連絡ください。
ご検討をよろしくお願いいたします!
おかげさまで好評頂いております「プラスチックスライドシリーズ」の更なるラインナップ拡大を目指し
最近はずっとGLOCKをいじくっておりました。
過去記事はコチラ
http://teamibex.militaryblog.jp/e826324.html
http://teamibex.militaryblog.jp/e829391.html
そして今回のネタはコチラです!!

東京マルイベース:AGENCYカスタムになります。
純正プラスチックスライドを加工したモデルになります。

グロックカスタムメーカーとしても新進気鋭のメーカーだそうですが、デザインが特徴的で中々再現が難しく
トイガンとしてはアルミスライドしか見当たらないかと思います。
ですが、当方のご提案するカスタムであれば安心して所持・サバゲー等でご使用いただけます!
■詳細紹介
スライド・フレーム・RMRマウントカバーすべてABS樹脂製となります。
スライドはマットブラック、フレームはポリマーを再現する為、光沢の違うマットブラックとしております。
フレームの特徴であるトリガーガードの加工です。
■RMRダットサイトマウントはダミーとなります。
カバーを外すとブリーチが見えますが、2mmほど出っ張っており、RMRドットサイトを搭載することはできません。
カバー裏側も2mmの凹みがあります。
個人的には、ガスブロにRMRを搭載するのはあまりお勧めしません。
以前ブローバックに定評のあるXDMでやってみましたが、やはり動きが重く・遅くなってしまいました。
あくまで外装としての再現をしております。
今回はこちらを販売いたします。
当ブログを見て欲しいという方は下記までメール・もしくは「オーナーへメッセージ」よりご連絡を頂ければと思います。
nunodesigng@gmail.com
基本的に不定期の作成になりますので、お見逃し無く!ナンチャッテ
■セット内容です。
・東京マルイ GLOCK17”AGENCY”カスタム本体(GLOCK22ベース)
・東京マルイ GLOCK22 ノーマルマガジン
■カスタム内容です。
●純正樹脂スライド加工
・NCフライスによる機械加工済み
・アウターバレル塗装、"S3F"ロゴデカール貼り付け
●本体フレーム加工
・NCフライスによる機械加工済み
・滑り止めスティップリング加工済み
■新品ベースをカスタムしております。
・外装のみのカスタムになります。内部機構はノーマルです。
・カスタム品のため、東京マルイのメーカー修理などは受けられません。
ご理解いただける方の購入検討をお願いいたします。
・ノークレームノーリターンでお願いします。
■価格
¥50000 (送料別)
また他にもカスタム品がございますので、紹介させていただきます。
■GLOCKカスタム 在庫
現在、下記の4丁の在庫がございます。
・¥50000 AGENCYカスタム:ブラックバージョン(本記事紹介品)
・¥50000 AGENCYカスタム:カラー選択可能(ブラック、ブロンズ、グレー他、受注製作)
・¥45000 SAIカスタム:ブラックバージョン
・¥45000 SAIカスタム:カラー選択可能(ブラック、ブロンズ、グレー他、受注製作)
SAIカスタムブラックバージョンについては、またブログにて紹介させていただきますが
こちらについてもご検討・ご質問等ございましたらご連絡ください。
ご検討をよろしくお願いいたします!
2017年01月30日
【PLASTIC SLIDE CUSTOM SERIES】ご紹介
ブログをご覧いただきありがとうございます。NDZです。
前回同様プラスチックスライドカスタム・コンプリートの出品情報です。
※追記
こちら販売済みとなりました。
ありがとうございます!
詳細記事はこちら
http://teamibex.militaryblog.jp/e828059.html
即決価格45000円でヤフオク出品済みでございますが、
こちらのブログをご覧頂いた方で直接欲しい!と連絡いただければ
ブログ割引させていただきます!
オーナーにメールからご連絡いただくか、下記アドレスまでご要望くださいませ。
nunodesigng@gmail.com
同時に出品いたしましたSAI仕様のグロックはすでに販売済みとなっております。
この場を借りて御礼申し上げます!ありがとうございました!
詳細記事はこちら
http://teamibex.militaryblog.jp/e826324.html
また今後は1品からのオーダーを受け付けいたしますのでご案内させていただきます。
(個人製作なので納期はお時間を頂く事になります)
【PLASTIC SLIDE CUSTOM SERIES】
■東京マルイ製 GLOCK22 ベース GLOCK17 カスタム(内部メカが最新verの為22を使用)
■東京マルイ製 M&P9ベース カスタム
・スライド肉抜き、穴加工、マーキング、塗装
・フレーム加工、スティッピング
・今回出品いたしましたSAI仕様を参考価格45000円とさせていただきます。
・特注仕様の場合は別途お見積りいたします。
また、予定ではございますが、下記の物もカスタム予定としております。
■東京マルイ製 GLOCK26ベース カスタム
■東京マルイ製 電動GLOCK18C ベース カスタム
etc
製作詳細、価格については今後ブログの記事でご紹介出来ればと考えております。
よろしくお願いいたします。
2017年01月26日
【PLASTIC SLIDE CUSTOM SERIES】出品いたしました
ブログをご覧頂きありがとうございます。NDZです。
先回ご紹介しました、「PLASTIC SLIDE CUSTOM SERIES」の2品を出品いたします。
詳細は下記の記事をご覧くださいませ。
■一点目は GLOCK 17 "SAI"カスタム・コンプリートです。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h251925980
記事はコチラ
http://teamibex.militaryblog.jp/e826324.html
■二点目は M&P9 "ATEI"カスタム・コンプリートです。
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v486563033
記事はコチラ
http://teamibex.militaryblog.jp/e828059.html
当方カスタムのコンセプトは「サバゲーで堂々と使えるカスタムガン」です。
純正樹脂スライドを切削加工、ロゴ印刷、塗装の加工を施し、完成状態とした物になります。
このブログをご覧になって頂いた機会に是非いかがでしょうか。
ご検討ください。
よろしくおねがいします。
2017年01月24日
M&P9 "ATEI" PLASTIC SLIDE CUSTOM COMPLETE

ブログをご覧頂きありがとうございます。NDZです。
前回に引き続き、「PLASTIC SLIDE CUSTOM」シリーズをご紹介します。
前回の記事はコチラ
http://teamibex.militaryblog.jp/e826324.html
GLOCKのカスタム同様に機械加工によるスライド・フレームの切削、
塗装・ロゴ印刷を施し完成形としております。
メーカー純正の樹脂スライドを加工しておりますので、動作性も安定しておりますし
違法性などを気にする事無くサバイバルゲーム等でも堂々と使用する事ができます。
■各部カスタム詳細

今回も内部はすべてノーマル、外観のみのカスタムです。
(髭のおっさん仕様です)
■スライド部
手加工で製作するには少々難易度の高かった独特のセレーションです。上部、側面すべて再現いたしました。
・塗装前の状態です。
樹脂スライドを加工していること分かると思います。
・アウターバレルは純正品をシルバー塗装
■フロントを集光サイトへ加工
・ATEIの写真を参考に純正のダイキャスト品を加工し、再現しております。
■フレーム部
・ハイグリップが可能になる様にトリガーガード根元を切削加工しております。
■組み立て・すり合わせ
・M&Pは各部がきつめに設計されており、純正箱出しの状態ですと、動きが渋いですね。
・組み込み前は傷一つ無い塗装も、スライド動作によりアウターバレルの塗装に擦り傷がどうしても付いてしまいます。
今回のカスタムではバレルをシルバー塗装したかった為仕方がないのですが、
気になる人はアウターバレルだけアルミ製のものに交換をお勧めします。
■完成状態
・GLOCKと一緒に
■本カスタム品について
・ご興味あれば販売いたします。(現在はテスト品1品のみ)
>近いうちにヤフオクに出品いたします。
・また、違うベース銃、違うカスタムモデル、別の色などのモデルがこの仕様で欲しいという方いらっしゃればご相談ください。
(現在は東京マルイ製 M&P9、GLOCK17,22のデータがありますので、要望あればすぐに作る事は可能です。)
では
2015年11月17日
マルイM&P9 ATEIカスタム
みなさんこんばんは!いつも何かをイジイジしているNDZです。
今回のネタは次回予告していたマルイM&P ATEIカスタムです。
完成はこちら!

コンセプトは今までと同じく自分のテーマである「サバゲで使えるカッコいいカスタム」です。
今回も今までのHK45などのカスタムと同じく、すべてノーマルベースの樹脂スライド加工になりますので、
メタルスライドが禁止のフィールド等においても堂々と使用可能です。
まずは参考画像(無断転載なので小さめに・・・)

M&Pのコスタカスタムです。
こちらはATEIというカスタムメーカーとコスタ仕様というやつですね。(じつはあんましくわしくないっす)
巷ではこれのメタルスライドがたくさん出回っていますね。カッコいい!
今回はこちらのATEI GUNSスライド肉抜き加工、セレーション加工を参考にしつつ、
さすがにコスタさんのロゴ入れるのはやめてATEIロゴとし、カラーリングもブロンズアルマイト風の塗装にしようと思います。
■加工紹介

まずは肉抜きの位置出し。
リューターののこぎりとヤスリでシコシコ・・・

こんな感じ。
そういえば元々の刻印は瞬着で埋めておきます。

そしてスライド上部セレーション加工。
特徴的なこの波の様な形状を、機械加工ではなく手加工で行う方法を必死に考えて。。

1mmの板を両面テープでまとめて波の加工。

んで一枚取り出し・・・

カットして・・・

ここに

貼ります!

2列目・・・


そして伝説へ・・・

なんかピッチとか不揃いになっちゃったけどでけた!感動!
加工はこれで完成!

■塗装

いつものブロンズアルマイト調の塗装です。
ロゴはアルプスのプリンターで白いロゴステッカーを作成。
上からウレタンつや消しクリアーでコーティング。塗膜強度は十分。サバゲでがんがん使えます!

アウターバレルはキャロムのブラックスチール塗装後、磨きでヘアライン加工。
■完成画像~
そうそう、フレームはいつもの通りステップリング+つや消しブラック塗装仕様になります。
あとそういえばセーフティは外しちゃいましたね。






■ハイキャパと一緒に記念写真



今回M&Pを弄ってみて、かなり好きになりました。
内部も(写真撮り忘れました・・・)スムーズに可動するように多少調整入ってますが、
肉抜きの効果もあるのか、ブローバックが見えないくらい鋭いです!
さてさて、今週末は久々のサバゲーでIBEXフルメンバーにて「シスター」と言うところに初めて行く予定です。
ご一緒する方はよろしくお願いいたします!
ではでは。
今回のネタは次回予告していたマルイM&P ATEIカスタムです。
完成はこちら!

コンセプトは今までと同じく自分のテーマである「サバゲで使えるカッコいいカスタム」です。
今回も今までのHK45などのカスタムと同じく、すべてノーマルベースの樹脂スライド加工になりますので、
メタルスライドが禁止のフィールド等においても堂々と使用可能です。
まずは参考画像(無断転載なので小さめに・・・)

M&Pのコスタカスタムです。
こちらはATEIというカスタムメーカーとコスタ仕様というやつですね。(じつはあんましくわしくないっす)
巷ではこれのメタルスライドがたくさん出回っていますね。カッコいい!
今回はこちらのATEI GUNSスライド肉抜き加工、セレーション加工を参考にしつつ、
さすがにコスタさんのロゴ入れるのはやめてATEIロゴとし、カラーリングもブロンズアルマイト風の塗装にしようと思います。
■加工紹介

まずは肉抜きの位置出し。
リューターののこぎりとヤスリでシコシコ・・・

こんな感じ。
そういえば元々の刻印は瞬着で埋めておきます。

そしてスライド上部セレーション加工。
特徴的なこの波の様な形状を、機械加工ではなく手加工で行う方法を必死に考えて。。

1mmの板を両面テープでまとめて波の加工。

んで一枚取り出し・・・

カットして・・・

ここに

貼ります!

2列目・・・


そして伝説へ・・・

なんかピッチとか不揃いになっちゃったけどでけた!感動!
加工はこれで完成!

■塗装

いつものブロンズアルマイト調の塗装です。
ロゴはアルプスのプリンターで白いロゴステッカーを作成。
上からウレタンつや消しクリアーでコーティング。塗膜強度は十分。サバゲでがんがん使えます!

アウターバレルはキャロムのブラックスチール塗装後、磨きでヘアライン加工。
■完成画像~
そうそう、フレームはいつもの通りステップリング+つや消しブラック塗装仕様になります。
あとそういえばセーフティは外しちゃいましたね。






■ハイキャパと一緒に記念写真



今回M&Pを弄ってみて、かなり好きになりました。
内部も(写真撮り忘れました・・・)スムーズに可動するように多少調整入ってますが、
肉抜きの効果もあるのか、ブローバックが見えないくらい鋭いです!
さてさて、今週末は久々のサバゲーでIBEXフルメンバーにて「シスター」と言うところに初めて行く予定です。
ご一緒する方はよろしくお願いいたします!
ではでは。